島根県の葬儀に関して

島根県のご葬儀、地域の特徴やしきたりをご紹介します。
縁結びの出雲大社で有名な島根県は、近年石見銀山跡が世界遺産に登録されたことで、観光に力を入れる県として知られるようになりました。名産品には、仁多米、西条柿、あんこう、和菓子などがあります。
ご葬儀では、独特の風習として、大安の葬儀を避ける傾向があります。出雲大社は縁結びの神様であることから、最も縁が深い大安吉日に葬儀を行う事は失礼であるとの考えからきているようです。
島根県では、亡くなった人たちの霊が集まる場所は広島県の弥山といわれています。そこから、葬儀を出すことを「広島に行く」ということがあるようです。
自宅葬の場合は、通夜の開始時間が特に決まっていないことが多く、弔問者は都合の良い時間に弔問に訪れ、焼香をしたり通夜振る舞いを囲んだりして賑やかに過ごすようです。
県内の各自治体では、死亡手続き時に所定の手続きをとることで、比較的簡素な葬儀が行える制度を用意しています。